住宅プラン相談会を行っています!

住宅プラン相談会

モデルルームプラン

モデルルームプランが完成しました。

ウォークスルー和室を持つ家

モデルルームプランのお話しを頂き、今回はご夫婦+お子様2人を想定した4人家族様のお住まいのプランです。自由にプランして欲しいとの要望から、自分が建てたい家をプランしてみました。下記に設計ポイントをまとめましたので、ご覧下さい。

  • 1F
  • LDKはアイランドキッチンにて回遊性のある広がりのある空間としています。
    また、ちょっとしたお昼寝スペースに小上がり4.5帖の畳コーナーを設けています。
  • 庭でバーベキューが出来るように、大きいウッドデッキとガーデンパンを配置しています。
  • 洗面脱衣室には憧れの大型洗面台L1.6mを設置し、棚5段×2箇所のリネン収納も計画しています。
  • 雨に濡れないポーチ、扉付のシューズボックスがあるシューズインクローク。
    玄関近くには手洗器も設置しています。
  • ファミリークローク、パントリー、掃除用具入れ、畳コーナーの収納。充分な収納量を確保しています。
  • 水廻りは、無駄なく集約させています。
  • ホールはゆとりを持たせていますが、廊下が無いコンパクト設計です。
  • 2F
  • 子供部屋は10年後に2部屋に分割出来るように9帖+それぞれの収納を計画しています。
  • 主寝室は目線が隠れる程度の高さの壁で仕切られた書斎、勾配天井を利用したロフトを計画しています。また主寝室から直接出入も出来るインナーバルコニー、室内物干も計画しています。
  • WICも4帖あり充分な収納量を確保しています。

以上がモデルルームプランの設計ポイントとなります。ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。

お母様と暮らす三世代の家

「お母様と暮らす三世代の家」が完成しました。

お母様と暮らす三世代の家

今回のお施主様はご夫婦、小さなお子様、お母様の三世代4人家族様のお住まいになります。なるべく家でゆったりと過ごしたいとの要望があり、LDKは21帖、他にお母様のセカンドリビング6帖を持つお互いのプライバシーを保てる家となりました。
下記に「お母様と暮らす三世代の家」の設計ポイントをまとめましたので、ご覧下さい。

  • 1F
  • 小さなお子様のためのキッズスペースを当初から計画し、キッチンから目が届くようにLDKは広がりのある空間としています。またお母様の来客があった時のためにお母様のセカンドリビングも計画しています。
  • ダイニングキッチンは対面キッチンとしています。庭でバーベキューをしたいとのご要望からキッチンとウッドデッキを繋げ、準備や後片付けのしやすいように計画しました。
    またダストボックスもすぐ近くに設置する計画としました。
  • 洗面コーナーには大きめの洗面台L1.2mを設置し、誰かがお風呂に入っている際にも使用出来るように脱衣室とは別としています。
  • 猫ちゃんスペース(食事&トイレ)をあまり人目に付かず、でもLDKのそばに計画して欲しいとのご要望があり、ホールからLDKへの収納スペース下部に猫ちゃんスペースを計画しました。
  • 水廻りは、無駄なく集約させています。
  • ホール・廊下幅はゆとりを持たせています。
  • 収納スペースも各所に配置しております。大型のシューズインクロークはベビーカーをたたまずに置けるよう充分な広さを確保しています。
  • 2F
  • 現在お子様は1人ですが、将来を見据えて子供部屋を2部屋に出来るような計画をしています。当面の間はご夫婦とお子様3人の寝室として使用する計画です。
  • バルコニーに洗濯物を干し、すぐ収納したいとのご要望からWICを併設しています。
    また収納量を確保したいとのことから、寝室には合せて2つのWICを設置しました。

以上が「お母様と暮らす三世代の家」の設計ポイントとなります。
ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。

M COFFEE ROASTERS様 新店舗竣工

郡山市駅前のM COFFEE ROASTERS様の新店舗が竣工致しました。

ウォークスルー和室を持つ家

M COFFEE ROASTERS様の新店舗、テナントスペースの建物になります。郡山市駅前周辺は防火地域対象であり、この建物は木造耐火構造仕様となっています。いつもオシャレなオーナー夫妻と共にPLANから素材・カラー・家具・細部にまで、こだわりを持って打合せさせて頂いた新店舗。店舗には珈琲豆の焙煎機があり、いつでもコーヒーの良い香りがお客様を迎えてくれます。私のお気に入りは深い味わいのブレンドコーヒー&アイスコーヒーと、バナナコーヒーゼリーのスイーツドリンクです。テイクアウト店となった新店舗、是非足を運んで見てください!

M COFFEE ROASTERS様 / 郡山市駅前2-8-19

ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。M COFFEE ROASTERS様の珈琲豆をご用意してお待ちしております。

1LDK+メゾネットtypeアパート

「1LDK+メゾネットtypeアパート」の設計がまとまりました。

1LDK+メゾネット

今回は3階建てのアパートの設計になります。東・南側道路の角地でアクセス良好の敷地ではあるものの22m×8mの細長い敷地のため、当初より駐車台数の確保、住戸の室数において、お施主様と度重なる検討をして参りました。室数を増やすことで敷地内に駐車スペースが確保出来ず、他に駐車場をお客様が借りると言うデメリットが発生するため、検討した結果、駐車台数7台、1LDKが4室、メゾネットtypeが1室規模のアパートとなりました。2つの1LDKの間に階段を配置し、階段・廊下の共用スペースは極力減らしています。1階ピロティ形式のアパートは、雨の日でも雪の日でも濡れることなく、車から出入り出来るプランです。また住戸バルコニーはガラスパネルを設置した開放的なバルコニーとしています。「1LDK+メゾネットtypeアパート」の設計ポイントをまとめましたので、ご覧下さい。

ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。美味しいお茶とお菓子をご用意してお待ちしています!

  • 各住戸
  • LDは対面キッチンによりコミュニケーションを取りやすくしています。
  • 水廻りは、無駄なく全て集約させています。ユニットバスは1616サイズとし、脱衣室にはリネン収納棚を設置しています。
  • 寝室には室内物干しを設置しています。またウォークインクローゼットを設置し、布団収納棚も設けています。
  • トイレ上部に吊収納棚を設置しています。
  • 幅5.4mの開放感のあるバルコニーを配置しています。

賃貸アパートのリノベーションで、空室を満室に目指しませんか?

一年間の賃貸住宅の着工数は、なんと37万戸を超えています。借りる側としては常に新しい賃貸住宅を選べる嬉しい状況ですね。しかし賃貸住宅の経営者側にとっては厳しい状況が作り出されているのです。お客様は新しい物件から順に選び、築年数が経つほど選ばれない。最低限のリフォームをして、汚くないのに選ばれない。
そこで、出来るだけコストを抑えながら、使えるものは活かしながら、他の賃貸住宅とは違った、差をつけたリノベーションをしていきませんか?

リノベーション

例えば
クロスを全面白ではなく、部屋の目を引く部分を作るように柄のクロスを一部選ぶ。
収納の中の壁面色も爽やかなブルーやグリーンを選び、デザイン性を高める。
照明器具はデザイン性の高い、しかしコストは高くない器具を選定する。
ちょっとした棚、ちょっとした収納など、工夫された収納スペースを作る。

などなど、今までの最低限のリフォームコストに、プラスαの工夫で魅力的な賃貸住宅になるのです。

リノベーション

空間設計 華では魅力ある賃貸住宅リノベーションの提案をしています。既存の使える物はそのまま使い、出来るだけコストを抑え、必ずデザイン性の高い賃貸住宅を提案します。

ご興味のある経営者様はご連絡下さい。
お電話、メール、お問い合わせフォームからお申し込みください。
ご連絡お待ちしています。

施工会社様へのご提案

空間設計 華ではお客様の計画案に対して、施工会社様へのプレゼンテーションをサポート致しております。3Dパースや3Dアニメーション、模型の製作など、お客様に分かりやすく、満足して頂けるプレゼンテーションを目指しております。また建築確認申請や長期優良住宅認定申請等の申請サポートも行っております。費用や作成期間は出来るだけ施工会社様のご希望に添える様にしておりますので、是非一度お声掛け下さい。お問い合わせの程、お待ちしております!

3Dアニメーションの参考例

3Dパースの参考例

パース01パース02

模型の参考例

参考01 参考02

空間をより一層素敵にさせる、カーテン等の窓装飾をご提案致します。

現在進行中!

カーテンを開けて朝日が入ると気持ちが良く、新しい今日がスタートした気分です。カーテンは空間を彩る「装飾」として、デザインやカラーは空間のインテリアスタイルを演出してくれますし、光が生地を透けて風になびく様子はとても美しいものです。また光をコントロールする「機能」として夏は遮熱・冬は断熱と、省エネルギーに対し有効です。カーテン以外も幕をたくしあげるローマンシェード、スクリーン、ブラインドなど多様な種類があります。
そんなカーテン類ですが、新築やリフォームの際に、完成間近に選ぶことが一般的です。空間のコーディネートを楽しみ、部屋の視線を集めるフォーカルポイントとして、完成間近に選ぶのではなく、内装(特に壁紙)との組み合わせや個性の表現として、選ばれてみてはいかがでしょう。
無地の壁紙にはっきりとした柄のカーテン類は目を引きますし、レースも種類が豊富です。また質の高い生地は安価ではありませんが、色褪せしにくく、クリーニングをしても本当に長持ちします。
毎日使うカーテン類、楽しくセレクトして、生活を彩りたいものですね。

鈴木千寿子サロン
  • 鈴木千寿子サロンについて
  • 郡山市開成に所在するインテリア資材専門店である株式会社ローレル様とタイアップさせて頂き、空間をより一層素敵にさせるカーテン等の窓装飾をご提案もしております。「鈴木千寿子サロン」と題しまして、国産有力メーカー品からお部屋の用途別にカーテンを選定しましたスペースを設けております。ゆったりとしたショールームにてご提案させて頂きますので、是非お声掛けください。お電話、メール、お問い合わせフォームからお申し込みください。
  • 素敵なカーテン類をお客様にご提案するため「窓装飾プランナー」の資格を取得しております。
  • 新しくリニューアルした株式会社ローレル様のカーテンパークのホームページもご覧ください。
    www.curtain-park.com
  • 素敵なカーテンショールームでお茶を飲みながら、お話しを聞かせて頂き、ご要望を踏まえたカーテンのプレゼンボードと御見積書をお作り致します。
    プレゼンボードの参考プランはこちら…
    参考プラン
top

© 2015 hana.